ホリショウのあれこれ文筆庫

歴史その他、気になった案件を綴ってみました。

第117話 古い言い回しや死語など

序文・まわるまわるよ時代はまわる~♪

                               堀口尚次

 

最近は使わなくなった、古い言い回しや、死語などを集めてみました。

①『万障お繰り合わせの上』〈ばんしょうおくりあわせのうえ〉

 催し事へ招くにあたって非情にと参加を促す丁寧な言い回し。「万障お繰り合わせの上ご出席ください」、あるいは「万障お繰り合わせの上ご参加願います」といった形で定型的に用いられる。

②『退っ引きならない』〈のっぴきならない〉

避けることもしりぞくこともできず、動きがとれない。ぬきさしならない。

「退っ引きならない用事で外出する」

③『宴もたけなわ』〈えんもたけなわ〉

 酒宴の席が一番盛り上がっている段階。酒宴の盛り上がりが衰える前の段階。

④『御無礼します』〈ごぶれいします〉→「お先に御無礼(失礼)します」

⑤『吝かでない』〈やぶさかでない〉

する努力を惜しまない。喜んで…する。「協力するに吝かではない」

⑥『老婆心ながら』〈ろうばしんながら〉→「老婆心ながら言わせて頂きます」

⑦『有様』ありさま〉→「なんだこの有様は」

⑧『おこがましい』

 出しゃばったまねをする、身の程知らずなことを言う、分不相応である、生意気だといった意味。

⑨『然は然り乍ら』〈さはさりながら〉→それはそうだけれども。

⑩おまけ・古語編

さじ→スプーン、コールテン→コーデュロイ、チョッキ→ベスト、

はばかり→トイレ、ちゃんちゃんこ→袖なしの綿入れ羽織、単車→オートバイ、

肥後守(ひごのかみ)→小刀、つっかけ→サンダル、はながみ→ティッシュ

ちりがみ→トイレットペーパー、千代紙→折り紙、ズック→靴、

⑪おまけ・死語編

アベック、手ぬぐい、チューインガム、汽車、チンチン電車、デパート、月賦、のん兵衛、へべれけ、おたんこなす、うすらとんかち、おっちょこちょい、すっとこどっこい、あんぽんたん、とんちんかん、こんちくしょう。

⑫おまけ・無くなった物(ほとんど見なくなった物含む)

ワープロフロッピーディスク、レコード、カセットテープ、MD、リヤカー、

ハエトリ紙(吊るすタイプ)、蚊取り豚、洗濯板、ザブ(粉の洗濯洗剤)、ママレモン(台所洗剤)、牛乳石鹼、粉の歯磨き粉(缶に入ってた)、アカチン。

f:id:hhrrggtt38518:20211026213454j:plainf:id:hhrrggtt38518:20211026213512j:plainf:id:hhrrggtt38518:20211026213501j:plainf:id:hhrrggtt38518:20211026213517j:plain