ホリショウのあれこれ文筆庫

歴史その他、気になった案件を綴ってみました。

第60話 日本固有の領土・北方四島

序文・北方領土問題は、双方の言い分が違うので埒(らち)が明かない。

                               堀口尚次

 

 日本の領土で懸案になっているのは、北方領土竹島尖閣諸島である。それぞれ、ロシア・韓国・中国と領有権を争っているが、日本側は固有の領土としての立場である。今回は北方領土について経緯を書いてみた。

①日本人(アイヌ人)は元々、樺太(ロシアとの国境なし)と北方四島に居住していた。

1855年「日魯通好条約」により、択捉島(日本側)とウルップ島(ロシア側)との間を国境とした。

③1875年「樺太千島交換条約」により、日本は樺太(サハリン)全島の権利放棄と引き換えに、千島列島の権利をロシアから譲り受けた。千島列島の18島には北方四島択捉島国後島色丹島歯舞群島)の島名はなかった。

④1905年「ポーツマス条約」により、南樺太が日本に帰属。

⑤1945年2月「ヤルタ協定」により、千島列島と南樺太ソ連に返還される約束を、ソ連と米英首脳が交わす。(日本は不参加)

⑥1945年8月 ソ連は、日本が「ポツダム宣言」を受諾し降伏の意志を明確に示した後も攻撃を続け、千島列島・北方四島を占拠した。

⑦1951年サンフランシスコ平和条約」により、日本は南樺太と千島列島を放棄したが、北方四島は日本固有の領土であり、千島列島には含まれない。但し、当時のソ連は同条約への署名を拒否し、調印していない。そしてロシアは、北方四島は千島列島に含まれるという解釈だ。

 このような経緯から北方四島は、日本国民が祖父伝来の地として受け継いできたもので、未だかつて一度も外国の領土となった事がない日本固有の領土だ。しかしながら現在に於いても北方四島ではロシアによる法的根拠のない占拠が続いている。

 また歴史を遡(さかのぼ)れば「樺太千島交換条約」により、樺太及び千島列島の先住民であったアイヌは、3年以内に自身の国籍を日本かロシアかを選ぶ事を強要された。更に千島列島のアイヌがロシア国籍を選んだ場合、千島及び日本領から退去してロシア領へ移住する事を余儀なくされた。

 沖縄の琉球人にしても、蝦夷地のアイヌ人にしてみても、元来は先住民である。先住民の土地の奪い合いが今日に至っても解決されていないのであろうか。

f:id:hhrrggtt38518:20211005125920g:plain